Home > パン日記/菓子パン
パン日記/菓子パン Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
祝い! たっぷりチョコ&ピスタチオのパン
- 2009-11-14 (Sat)
- パン日記/菓子パン

mumama満足度 5.5
見た目 4

味 6

皆様ご無沙汰しております。
10月末にダァーの手術も終わり、無事退院してきました。
ブログを暫く休んでいた間、色々な方々から心配していただき、メールやお見舞いなどを頂戴しました。
とても心強かったです。 ありがとうございました。
ダァーの石は全て放出されたとは行かず体内にはまだ2個の石が残っている状態ですが、石は体内でゴロゴロしない限り痛くないらしく、今はやっとですが普通の生活に戻っています。
無事に退院してきたダァーのために、先日ケーキではなく久しぶりにパンを作ってお祝いしました。
パン用にと買った殻付きピスタチオなのですが、どうにも大好物らしく
うちの目を盗んではポリポリ食べていたようで、今回使おうと思っていたら気付いたときには、だいぶ減っていました・・・・
ま、無事退院に免じて!
チョコレートケーキ!とはいかないまでも、ふんわりココア生地にたっぷりのチョコチップとピスタチオ。
退院祝いと、日々に感謝してハートの型にして焼いてみます。




うちの体調もまだあまり良い状態ではありませんが、少しずつブログを再開したいと思っていますので、皆さん今後ともよろしくお願いします。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)

↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)

↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)

スイートポテトパン
- 2009-10-09 (Fri)
- パン日記/菓子パン

mumama満足度 6
見た目

味

季節のサツマイモが1箱、千葉から届きました。
今回のサツマイモは、大きくて立派なものばかり。
食べきれるかな?
鮮度の良いうちに早速パンに使って焼いてみます。
まずは、サツマイモの下ごしらえから。
皮をむいたサツマイモを輪切りにし、茹でて柔らかくし、マッシュ。
温かいうちにバターをたっぷり入れて、牛乳、砂糖を入れて練る。
粗熱が取れたら、シナモンと卵黄、そしてラム酒を入れて出来上がり!・・・簡単!
このままオーブンで焼いて食べたいわ。。。

やさしいスイートポテトに合うように、パンの生地もヤサシイ、やわらかなものにしました。
食べて満足できるように、たっぷりのスイートポテト。
見た目的に、少しゴマを振ればよかったかな!

お味は。。。まあまあ!
素朴だけど、スイートポテトの食感と甘みが、いい感じでした。

ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)

↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)

↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)

▼本日のレシピはこちら
抹茶とあずきの白あんぱん
- 2009-09-14 (Mon)
- パン日記/菓子パン

mumama満足度 8
見た目

味

抹茶アンパンが食べたい!
ダァーからのリクエストです。
そういえば、このまえ富澤商店へ行ったとき、白あんなるものを買ってきたっけ。。。
普通の小倉あんパンじゃなく、この白あんと煮小豆をあわせて使ってみよう!
・・・ミドリと白と茶色・・・
たぶん焼きあがった色もキレイだと思う・・・

昨日、木場公園で拾ったドングリたちも一緒に、写真に納まりました。
・・・秋の演出です。

そういえば最近、菓子パンを焼くことが多いのですが、そこから学習したことがあります。
焼きあがったパンが白すぎると、見た目が美味しそうではない!
・・・パン屋では、そう思いながら働いていたものでした。
確かに、ある程度焼き色を付けないと食欲をそそられないからなぁ・・・
でも、その焼き色を気にするあまり、フワフワしたパンが焼けないということが何度かありました。
このことは、よくご近所さんからも指摘を受けていました。
「・・・このパンには、もっとフワフワした食感が合うと思う!」 見た目は良いが、
ちょっと硬いかなぁ~ということが多々ありました。
硬くなってしまうパン!
使うオーブンの特性にもよるのかなぁ~。。。
いや、うちのウデが悪いんや、カロリエ!
焼き色重視よりも、まずは焼き時間を短くして、食べたときに生地の柔らかさを残す!
この方法で今日は、焼いてみました。
ほんのりキツネ色!・・・こんな感じでいかがでしょうか、ご近所さん?
フワフワ感もあります!

見た目がいい! 抹茶の香りが広がり白あんの甘さといいハーモニーを出していました。
白あんの中に小豆がチラッと見えているのもステキ!
あんの量、大きさもちょうどいい!
抹茶の香りがスゴクよく効いてる!
パンのしっとり感、白あんの甘さが良い感じでした。
アンパンは、あまり得意でないけれど、美味しくいただけました。・・・パーフェクト!
見た目、味、すべて満足!
まず見て食べたい! と思いました。
今日は、疲れていたので、このアンパンがキラキラ光って見えました!
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)

↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)

↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)

▼本日のレシピはこちら
黒ゴマきな粉のお豆パン
- 2009-09-11 (Fri)
- パン日記/菓子パン

mumama満足度 7
見た目

味

日に日に秋の気配が深まってきますね。。。
秋には秋の。。。 その季節を感じるようなパンを焼いてみたいと、日々考えています。
一昨日のラズベリーチョコレートパンは、秋を通り越して、冬!
クリスマスっぽい感じのパンになり、ちょっと気が早かった感じですけど。。。。(笑)
今日は、また秋を感じられるような?パンにしてみました。

秋の夜長に月を愛でながら、月見団子のごとく食べてもらいたい。。。
和菓子のような黒ゴマきな粉のお豆パンが焼けました!

そしてこのパンにはやっぱり日本茶です!

ゴマときな粉の風味がよく出て、煮豆たちとの相性も良いようです。
三色煮豆の甘さが染み渡るパンなのでした。。。

自分的には、味も見た目もまあまあかと思うのですが、
さすが辛口コメント王子のダァー!
味は、まあ良しとして、見た目はイマイチだね。。。
これなら誰でも考えられる!
何かもう一ひねりしないとダメだ!
もっと、ケーキとか料理とか、そういうところからヒントを得ないとね!
パンは、色めが地味(茶色い焼き色)なんだから、もうちょっと
ハッとするような驚き感が欲しい! (うん、うん。)
歯磨きをしながらだから、ちょっと聞き取りにくかったけど、
こんな感じのことを熱く語っていました。
そうだね! いつも厳しい意見をありがとう。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)

↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)

↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)

![tama_06b[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/m/u/m/mumamapan/20090912201909f8c.gif)
お気に入りに追加
▼本日のレシピはこちら
ラズベリー・チョコレート
- 2009-09-09 (Wed)
- パン日記/菓子パン

mumama満足度 7
見た目7

味7

さっそく、昨日富澤商店で買った材料を使って、パンを焼いてみました!

いちばん使ってみたかったフリーズドライラズベリー!
ココア生地にラズベリージャムを塗り、チョコチップとフリーズドライラズベリーを乗せて
生地を閉じ、生地表面にあられ糖をまぶしてみました。
ちょっとリッチなお菓子みたいや~!
これを藤野真紀子監修の型へ!

型に入りきらない生地を3等分し、スクエアの型に入れてみました。
。。。ちっちゃくて、見た目がカワイイ!

今日も白神こだま酵母を使ってみました。
これだと、夜焼いたパンでもあまり硬くならず、
翌日美味しく食べられるので、気に入っています。
生地をこねていると、水の量が少なく、硬く感じるのですが、
油脂を入れたり、途中で生地を休ませたりすることで、
良い感じの生地になる。
白神こだま酵母は、こういうものなのかな?
今日の生地の水も、手探り状態で決めてやってみました。
ん~~~やっぱり、もうほんの少し柔らかくてもいいのかな~~?
ようわからんなぁ。

ちょっと食べてみましたが、ラズベリーの酸っぱさとチョコの甘さが合っているような気がしました。
ご近所さんにあげてみようっと。

ラズベリーとチョコの組み合わせ、大人っぽくてとても美味しかった。
ただ、この組み合わせには、もう少しフワフワした食感が合うような気がします!
オシャレだから高く売れそう!

フワフワした食感なら、甘いソースと合って美味しかったかも。
見た目がとてもカワイイので、スライスして食べられるような
クリームチーズ系やナッツ系が合うように思いました。
・・・色々な展開や組み合わせが楽しみなサイズとカタチです。

大きさ、味、ビジュアル、全てGoodでした!
中のラズベリーがトロッとしていて、もう、うっとり!
杏ジャムバージョン、ハニークリームチーズなんかも美味しそう!
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)

↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)

↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)

▼本日のレシピはこちら
Home > パン日記/菓子パン
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds